◆ 1982年10月 第1回エアブラシ&カスタムペイント講習会 ◆ |
||
リペアテック出版さん(ボディショップリポート、他を出版)の後援で、第1回エアブラシ&カスタムペイント講習会が行われました。 ボディショップリポート内で参加者を募集したため、遠く北海道北見市や沖縄市からも参加してくださいました。(参加者は10名) 私がエアブラシ絵の担当、カスタムペイントは実家(オートボディショップたなか)の塗装マンが担当しました。 一通り、見学していただいたのち、実際にエアブラシでも体験していただきました。 |
||
![]() |
実際の車に描いていきます。大き目のガンを使っているので背景を塗っているところだと思います。 | |
![]() |
これはカスタムペイントの仕方です。この後、下部に木目模様も入れました。 | |
![]() |
エアブラシで実際に車にペイントしているところ。ビンクスのエアブラシを使っていますね。懐かしいなあ。 | |
この時は私はまだ20歳でしたが、自動車業界の専門誌「ボディショップレポート」でエアブラシペイントの仕方のコーナーに何年間かずっと出させていただいていましたので、たくさんの方が参加してくださいました。 ■ボディショップリポート こちらもご覧ください。 ●「簡単に出来る」カスタムテーブルの作り方 ●車の中に車があって、そのまた車の中に車が・・ ●ボリスのワンダーランド |
||
検索エンジンから来た方はこちらへ・・・エアブラシアート ジンハウスhttp://www.jin-house.com